![]() |
ここには基本的な一例をご紹介させていただきます。 |
ご進物の種別 | 進物の時期としきたり | のし表書き | ||||
|
結 婚 祝 | 挙式までになるべく早く (持参する場合は吉日を選んで午前中に) |
御結婚御祝・寿 | |||
披露宴引出物 | 披露宴当日 | 寿(両家の姓を書く) | ||||
お返し(婚礼内祝) | 挙式後なるべく早く(約1ヶ月以内) | 内祝・寿 (嫁方の名書は旧姓) |
||||
|
着 帯 祝 | 妊娠5ヶ月目 (妊婦の実家から贈ります) |
帯の祝御帯(里方以外から贈る時) | |||
出産祝 | 命名日(生後7日)以後 宮参り当日(生後約1ヶ月まで) |
御出産御祝・御安産御祝・御祝 | ||||
お返し(出産内祝) | 宮参り前後 | 内祝 命名(カード型) (名書は赤ちゃんの名前) |
||||
|
食べ初め祝 | 生後100〜120日目(里方から贈ります) | 食べ初め御祝・寿 | |||
初 節 句 祝 | 半月前ごろから当日まで 男児(5月5日) 女児(3月3日) |
初節句御祝・御祝 | ||||
七 五 三 祝 | 半月前ごろから 当日(11月15日)まで |
七五三御祝・御祝 (7歳女子・5歳男子・3歳男女) |
||||
成 人 祝 | 当日までに | 成人式御祝・御祝 | ||||
お 返 し | 当日またはなるべく早く | 内祝 | ||||
|
銀 婚 祝 | 結婚後25年目 | 御銀婚御祝・銀婚式御祝 | |||
金 婚 祝 | 結婚後50年目 | 御金婚御祝・金婚式御祝 | ||||
お 返 し | なるべく早く(1ヶ月以内) | 銀婚式内祝・金婚記念など | ||||
|
敬 老 の 日 | 9月15日当日または直前 | 御祝・寿 など | |||
還 暦 の 祝 | 数え年61歳 | あらためて自分の干支にもどるという意味 | 寿・御祝・還暦御祝 古稀御祝など その他 紀寿の祝(100歳) |
|||
古 稀 の 祝 | 数え年70歳 | 唐の詩人杜甫の詩「人生七十古来稀也」に由来 | ||||
喜 寿 の 祝 | 数え年77歳 | 「喜」の字をくずすと「七十七」の字になることから由来 | ||||
傘 寿 の 祝 | 数え年80歳 | 「傘」の略字を分けると八十となることに由来 | ||||
米 寿 の 祝 | 数え年88歳 | 「米」の字を分けると八十八となることから由来 | ||||
卒 寿 の 祝 | 数え年90歳 | 「卒」の略字「卆」を分けると九十となることに由来 | ||||
白 寿 の 祝 | 数え年99歳 | 「白」の字は「百」に「一」足りないことに由来 | ||||
|
入学・卒業・就職祝 | 決定後なるべく早く | 御入学御祝・御卒業御祝 | |||
開店・開業・新築祝 | 当日までに | 開店御祝・新築御祝・御祝 | ||||
厄 除 け 祝 | 男性は数え年42歳、女性は33歳が大厄 | 厄除け御祝 | ||||
一般的なお返し | 一段落したあと早めに | 内祝・御礼 など |
紅白蝶結び | お 見 舞 | 当日またはその期間中 | 陣中御見舞 |
紅白結び切り のしなし |
病 気 見 舞 | 病状を考慮してから | 御見舞 |
紅白結び切り | 病気全快のお返し | 回復後時期をみて(見舞品を受けた先方に) | 快気内祝・全快内祝・本復内祝 |
のしなし | 災 害 見 舞 | 知ればできるだけ早く | 近火御見舞・水害御見舞 など |
ページトップへ↑ |
閉じる |
仏 事 | お 供 え(香典) | 葬儀または告別式の前日または当日に持参します | 御香料・御仏前・御霊前 | |
祭 場 供 養 | 葬儀または告別式当日に一般会葬者に贈ります | 志・粗供養志(名書きは喪主の姓名) | ||
結び切り | 法要 | 初 七 日 | 忌日の1日前か当日の午前中に | 初七日の志 |
満中陰(忌明) | 49日法要の前後(繰り上げて35日目を満中陰とすることもある | 満中陰志・志 | ||
周 忌 回 忌 |
法要当日 縁者、参会者に贈ります 1周忌・3回忌・以後7・13・17・23・27・33・50・100・150回忌となる |
粗供養 ○回忌(右肩に亡父・亡祖母などと書く) |
||
神 事 | 供 え も の | 葬儀または告別式の前日または当日に持参します | 御霊前・御供 | |
祭場の志 | 葬儀または告別式当日に一般会葬者に贈ります | 志(名書きは喪主の姓名) | ||
結び切り | 祭日 | 10日祭 | 前日または当日の午前中に | 御霊前・御供 |
50日祭 | 仏事の満中陰に相当します | 故○○偲草・五十日祭偲草 | ||
100日祭 | 前日または当日の午前中に | 御霊前・御供 | ||
キリスト教 | 供 え も の | 葬儀または告別式の前日または当日に持参します | 御霊前・御供 | |
結び切り | 30日祭 50日祭 |
当日持参 | 30日祭偲草 など | |
追 憶 記 念 | 当日持参 | 召天記念 など |
ページトップへ↑ |
閉じる |